コロナの感染によって、リアルタイムで世の中が変わっていっている気がします。
例えば、政策では難しかった時差通勤やテレワークがスムーズに進んでいっていますし、働き方改革で残業を減らせとかいう問題じゃなくなってきている。
お世話になっているCGプロダクションも、社長の英断で一カ月間のテレワークになりました。
避けられない外的要因が起きると、物事はとても早く変化していくのでしょうね。
生物の進化も、そんなものかもしれない。
なんとなく、実体のコミュニケーションが薄まっていき、デジタルや通信でそれを補うのかな、とも思います。
実際に会っていなくても、技術でコミュニケーションを濃くことができる。
例えば、テレワークなんてそうですよね。最近では「ZOOM飲み」なんてもあるそうです。
実体のコミュニケーションが薄い社会が進むと、変なセクハラやモラハラなんかも少なくなるかもしれない。ハラスメントは、距離が近すぎると起きてしまうところもある気がします。
このまま実体の距離がほどよくはなれて、首都圏が北関東あたりまで薄まって伸びないかな。