突然、仕事中に「コレでいいのか?」と自問自答が始まることがある。
迷いがでてしまうのだ。
悩み始めると、今までの過程も否定的な見方になってしまう。
特に時間がないときに、これが始まると厄介。
実は、 今もそんな感じで、手が止まってしまっている。
そんな自問自答は客観性の萌芽だから、必要なプロセスなんだろう。
しかし疑問が行き過ぎると、客観的じゃなく、それこそ主観的な思い込みとなってしまう。
思い込みは、思考を鈍らせる。
だから、一度、仕事から離れて頭をクリアにするべきだと思う。
と、言い訳して、寝ます。
時間がなくてヤバいんだけど……。
ちょっとだけだから。
……おやすみなさい。