仕事が好きならば、ワーカホリック(仕事中毒)でもいいんじゃないかと思う。
逆に仕事を生活の中心にしたくないなら、そうすればいいし。
好きにすればいいんじゃないでしょうか。
ワーカホリックの問題点は、知らないうちに体や心を壊したりしまうことなんじゃないかな。
でも、ワーカホリックではなくても、心や体を病んでしまう人は多いから、本質的な問題は違うところにあるんだと思うんだけど……。
自分はどちらかというと、ワーカホリック気味。でも、好きなことを仕事にしたいタイプなので、わりと楽しんでる方だと思います。
楽しいように見えてもキツイ仕事が多かったり、楽しもうとすると逆に苦しかったりもするし、「アレレ?」なことも多いのですが。
また、仕事ばっかりしていない方が、仕事に良い影響が出たりもするので不思議です。
一方で仕事ばっかりしているときに見えてくることもあります。
つまり、よくわかりません。
疲れたら休むということが大事だと思う、今日この頃です。
あ、そういえば、上記のことは、まったく家庭のことは考えてませんね……。
ヤバいな。