今日は、仕事でお世話になっている人に誘われて、息子さんと一緒に3人でドライブ。
車で小一時間ほどの、妙見山まで軽い観光をしてきました。
緑が気持ちのいいワインディングを走っていると、幸せのカタチを感じます。
大きな上場会社でたぶん定年まで勤め上げて、家族円満で、子供たちも健やかに育って、休日は外車で気持ちのいい道を走る。
コレってスゴイ幸せのカタチだな、とちょっと感動してしまいました。
もちろん、人それぞれ苦労はあるし、見えないつらい部分もあるから簡単に言えないことなのはわかっているのですが。
自分もそれなりに幸せです。
でも、やはり、あまり一般的じゃないないんだろうな、と思ってしまう。
どっちがどうじゃなくて、やっぱり幸せのカタチは人それぞれなんでしょうね。
それほど望む通りにはいってないけど、自分で選んでやってるということはそれだけで幸せなのかもしれない。
だからそれなりに、がんばんなきゃなとも思います。
とても良い、秋晴れのドライブでした。
ちょっと車が欲しくなった。
小ぶりなオープンカーがいいかな。